MENU

オランダ留学の外食の実は

娘が2024年、オランダへ留学してから、3ケ月が経過し、LINEで送られてくる外食の状況がとても美味しそうなので、シェアしたいと思います
学生だけではなく、旅行に行く方も参考になればと思います
オランダだけではなく、隣国のドイツやベルギーに気軽に行けるらしく、どこの国で撮った写真なのかは分からないのが申し訳ありませんが、楽しんでいただければ幸いです

こちらは、オランダで最もポピュラーなファストフードのポテトフライになります
老若男女みんな大好きみたいで、パーティといったら、必ずでてくるようです

こちらは、サンドイッチ
オランダといえば、酪農で有名で、パン自体はそれほど有名ではないかもしれませんが、パンがリーズナブルで、小麦の旨味があってとっても美味しいとのことです
いかにも食べ応えのある肉をサンドは見た目にもの美味しそうです

こちらは、濃厚なチーズのパスタです
オランダはジャージー牛のチーズで、とっても濃厚で美味しいとのこと
しかも、リーズナブルな値段でめちゃ美味しいパスタをいただけるとのことで
物価高、円安の中、学生にはお値段の面で優しいメニューの1つのようです

こちらは、そう、ベルギーワッフルです
天気もよくて、外のテラスでいただいた時の写真のようです
ベルギーも酪農が盛んなので、乳製品はとても美味しいとのこと
ところで、ベルギーワッフルには、長方形と丸いのがあるのを皆さん知ってますよね
こちらは長方形で、ブリュッセルでのワッフルになります
リエージェというあまり聞きなれない地名の方が丸いワッフルになるとのことでした

こちらは、場所は定かでなくなりましたが、たぶんオランダだと思います
友達とランチした時の写真のようで
上がニョッキで、下がパイ包みの料理でいずれも、チーズのソースになります
チーズ好きにはオランダはおすすめの国です
こちらにも、ポテトフライが付け合わせとしてありますね

全体的にオランダとベルギー、ドイツの周辺での主にランチの金額は2,000円から2,500円のようです
やはり、少し高いようですが、普段の食事は自炊で少しでも安くして、外食の時は少し奮発して
というスタイルで生活しているようです

物価高、円安なので日本人以外の留学生は、あまりお金に困ってはいないようですが、日本人は全般的に苦労してるようです
ただ、節約するところは節約して、違う文化の国をできる範囲で楽しむことも大事だなぁと

ということで、オランダ留学の外食の実は、ということで紹介しました
最後まで、閲覧いただきありがとうございました

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次