MENU

秋田県男鹿市コスパ最強ランチ

今回、紹介するのは秋田県男鹿市のコスパ最強ランチです
秋田県民にとって男鹿といえば「泣ぐこはいねが~」で有名な、ユネスコにも登録された重要無形文化財「なまはげ」ですが、美味しい海の幸に恵まれた素晴らしい観光地でもあります。

道の駅「オガーレ」や男鹿市海鮮市場でも新鮮な海の幸を使った海鮮丼や季節の魚料理がいただけますが、コスパでいったら、今回紹介するお昼も営業している「居酒屋秀」が超おすすめです。
ネットの評判も良くいったのですが、評判通りの美味しさでした。

目次

場所は男鹿駅から徒歩3分

居酒屋秀の場所は、男鹿駅から歩いて3分の非常に好立地な場所にあります。
駐車場は、お店の正面に6台程度、横と後ろの方にも10台以上停めることができるほか、男鹿駅周辺にも無料で停めることができる駐車場があります。
電車の場合は、秋田駅からJR男鹿線で40分くらい。

店内は広々

店内は、しっかりとは確認しませんでしたが、座敷に4人掛けのテーブル7卓、4人掛けの椅子テーブル1部屋、カウンター6席くらいと、広々でした。
店舗の駐車場は満杯でしたが、1人で訪問し、カウンターが空いていたので、すぐ案内してもらえました。

ランチメニュー

訪問した日のランチメニューを紹介します。
この日訪問した時は、本日の日替わりが、刺身定食にトンカツ、もしくは赤魚の煮つけがついて1,000円、おススメのアジフライ&エビフライ(刺身付き)が1,500円、三色丼1,500円、その他、男鹿産おススメの本マグロたたき丼が1,000円と、安い。

本マグロたたき丼

今回初訪問で、お店がとっても混雑していたにも関わらず、お店のスタッフさんは慣れた感じで明るく対応してくれたのもナイスな感じ。
事前調査では、当日天気もよく気温上昇してたので、フライというよりは、刺身定食か「超おススメ」「初入荷」男鹿さん(生)本マグロたたき丼で悩んだ結果の、本マグロたたき丼。


ごはん大盛も無料ということで、これもオーダーし、時間がかかるかと思いきや、注文から7分くらいで着丼!オペレーションにも感動。
肝心の味は、文句なし、優勝でした。冷凍ではない本マグロは旨味をしっかり感じることができて、大人の普通男性でも満足できるマグロとごはんの量で、みそ汁と小鉢もついて、本当に1,000円で大丈夫ですかレベル。

まとめ

居酒屋秀のランチは、間違いなくコスパ最強です。
再訪は間違いなく行きますし、隣の人が食べていたフライが美味しそうだったので、今度はフライにしようかと。
車の運転をすることがなければ、昼ビールやっちゃってください。


夜の居酒屋メニューの写真はありませんが、日本酒の写真を掲載します。
間違いない旨さの秋田の地酒が豊富に揃っていたので、夜も機会あれば是非とも。


最後まで見ていただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次